昭楽園 相良農場の歴史

 昭楽園 相良農場のりんご栽培の歴史は明治時代にさかのぼります。相良家十四代目当主、伴吉は明治39年(1906)に初めて栽培用のりんご30aを導入しました。これが会津地方における栽培りんごの始まりでした。

 しかし、当時は農薬もなく病害虫防除に苦労し、大正8年(1919)にりんご栽培を断念しました。

 その後、伴吉の息子、十五代目当主、博が父の意思を継ぎ、昭和10年に再び30aのりんご栽培に取り組みました。その後、病害虫防除に苦労しながらも着実に面積を増やしました。会津に初めて青森で育成された品種「陸奥」を初めて導入するなど、会津地方におけるりんご栽培のさきがけとなりました。

 現在は十七代目当主、初男がりんご栽培四代目として約2haの畑に、りんごだけでなくさくらんぼ・桃・梨・ぶどうなど、栽培品目を増やし、くだもの専業の経営をしています。また、十八代目の泰裕がりんご栽培五代目として経営に参加し、規模拡大、販路拡大に向けて頑張っています。

左:二代目 博 右:初代 伴吉
左:二代目 博 右:初代 伴吉
左:二代目 中央:四代目 初男 右:三代目 吉郎
左:二代目 中央:四代目 初男 右:三代目 吉郎

吉郎 浄土平にて
吉郎 浄土平にて
りんごの摘果
りんごの摘果
かごを使ってりんごの収穫
かごを使ってりんごの収穫

昭和三十年後半の相良家
昭和三十年後半の相良家
左:五代目 泰裕 中央:四代目 初男 右:四代目妻 しのぶ
最近のりんごと私たち
新しく家族が増えました
新しく家族が増えました